スポーツキッチン振り返り💖

(記事の続きは写真をクリックして下さい)先日開催した「スポーツキッチン」の振り返りです。

加賀から、アスリート支援の専門家、野田ともみ先生をお迎えして「スポーツ頑張る子供のために、親がサポートできること」を、食事の面からアドバイスしていただきました。

そもそも、まずなぜこの企画をたてたのかといいますと…。うちの子供たち、二人ともスポーツやっています。今度の試合で勝つために、レギュラーになるために、毎日頑張ってる子供たち。でも、一緒に頑張っている周りの仲間で、試合が近くなると体調を崩しちゃう子、試合直前にけがをして、大事な試合に出られなかった子。そんな残念な子がすごく多い!

たまたま野田先生にこの話をしたところ、「たぶん、それはほとんど食事で改善できます」とおっしゃったのです。聞きたい!というわけで企画しました。

まず、一口にアスリートと言っても、大人とジュニアでは、栄養面で考えなければならないことが大きく違うと先生。

人間みんなに必要な栄養分が

  • 基礎代謝
  • 日常生活に使う分

プラス、アスリートは

  • トレーニングに使う分

となるのですが、ジュニアアスリートはさらに、

  • 身体の成長に必要な分

という、ものすごく大事な必栄養分があります。でも、身体の成長は日々ゆっくりとですが、トレーニングは今すぐ大量にエネルギーを必要としますので、身体はトレーニングのために優先的にエネルギーをまわしてしまいます。

なので、成長に必要な栄養素が十分に足りていないと、トレーニングの方にばかり栄養がとられてしまい、年齢に応じた成長が見込めない恐れがあるそうなのです!

今現在の体を構成している子供たちの骨は、約2年前~、血液は約3か月前~、筋肉は約1か月前~、今日の細胞を動かしているのは約3日前~の食べたものからの栄養素が大きく影響しているそう。

スポーツは、試合の時にいかにベストなパフォーマンスができるか、で結果が決まりますが、試合の当日に動かす体のパーツ1つ1つを構成するのは、日々摂取する食べ物からの栄養です。

練習も大事だけど、最後の最後の1センチは、どれだけの栄養を身体がたくわえているかで大きく変わると先生。身体のパフォーマンス能力はもちろん、精神の強さにも大きくかかわってくるとのこと。身体も心もシンプルで素直な子供たちは、大人以上にその影響がもろに出るそうです。

強い身体に変えるために特に大事なのは、血液の質を変えて、よい栄養を細胞に送り込むことだそうで、いろいろ案はあるのだけれども、手っ取り早いのは味噌汁!

温かい、具だくさんの味噌汁は、

  • 血液の流れをよくする
  • 味噌=発酵食品(←栄養を吸収する腸のためにすごく大事!)
  • 一度に様々な栄養が取れる
  • 消化吸収しやすい

など、いろいろな意味でとってもよいので、食欲がない朝でも味噌汁と御飯だけでも食べさせると全然違うそうです。

また、トレーニングの後は損傷した筋肉細胞をリカバリーするのが大事で、たんぱく質やブドウ糖やアミノ酸が含まれた、消化しやすい食事や飲み物がベスト。先生のおすすめは甘酒!全てが揃った魔法の飲み物だそうです。といっても、子供は嫌いな子もいるので、バナナなどを混ぜて飲みやすくしてあげるとよいそう。もちろん、睡眠も大事。

運動後、リカバリーせずに放置することが怪我の大きな原因だとか。

また、スポーツドリンクの大量摂取には要注意!市販のドリンクには白砂糖が大量に含まれています。身体が酸性になり、余計に疲れやすくなるとのこと。血糖値が急上昇した後に急下降し、「切れやすい子」の原因にも…。

白砂糖よりもさらに恐ろしいのが人工甘味料。脳をだまして味覚がマヒするので、余計に砂糖がほしくなり悪循環。海外では禁止されているものが多いのに、日本では使用しているという種類がいっぱいあるのだそうです。

そのほか、短い時間内に盛りだくさんの内容を詰め込んでお話してくださった野田先生。これは、スポーツしている子供たちだけでなく、全ての子供を育てる親に必要な、最低限の基礎知識だと私は思いました。

ここに書ききれない、具体的なアドバイスもたくさんあるのですが…とにかく、難しく考えないで、

  • まず、規則正しい生活
  • 旬のものをバランスよく
  • なるべく添加物の少ない食べ物
  • 砂糖を控える

これだけ意識するだけでも、全然違うと思うんです。お仕事、家事、育児と大忙しの毎日ですが、子供たちの頑張りをサポートするために、ちょっとだけ意識してがんばっていきましょう(*^_^*)

この日のランチには、

  • お野菜たっぷりケークサレ
  • 玄米粉を使ったリンゴのケーキ
  • 柿と蕪のサラダ
  • SOYクリームのプチパフェ
  • オリーブオイルとオートミールのクッキー

をお召し上がりいただきました。お菓子教室リボンでは、有害な白砂糖は一切使わずに、身体に優しい甘味料でスイーツを作っています。また、摂りすぎるとよくない小麦粉の代わりに、米粉や玄米粉を使ったスイーツやお料理をご提案しています💖

野田先生のお茶会、次回は3月の予定です✨